商品カテゴリ一覧 > ブランドで選ぶ > その他ブランド
商品カテゴリ一覧 > ハンドルホルダー > アウトドア用品・BBQ
塊の肉を焼くときに何を使いますか?ダッチオーブンをお持ちの方ならダッチオーブンで!となると思います。 ダッチオーブンで作るものもちろん旨いです。でもたまには違った方法で塊肉を楽しんでみませんか?
今回ご案内させていただくのはダッチオーブンストーブやコンパクトストーブVHSを作っているメーカーさんと、クック&ダインの共同開発商品です。 こだわったのは持ち運びが便利なこと。B4サイズに収納出来るので、持ち運びもラクチンで収納も場所をとりません。
常に回し続ける必要は、ありませんヨ。
回転の角度を6段階に固定できるので、ある程度焼き目がついたらまた別の角度に回して、ストッパーで固定して焼き上げるのが基本です。食材の種類、火力にもよりますが、1箇所で10分前後焼いてから、少しづつずらして下さい。
こちらのストッパーで、ずらして固定します。
つきっきりでぐるぐる回すのなんて、 やってられませんよねぇ(笑) (夏場のキャンプじゃ、自分が焼けちゃう!)
このようにちょっと離れて、脂が滴り落ちてジュワッと煙が あがるのを眺めながら、酒を飲みつつワイワイやるのが この「ぐるり」開発の趣旨です。最高にソソるビジュアル!
【こんなグリラーが欲しかった】
肉の塊を、豪快に串にさしてグリルで楽しみたいという欲求は、多くの料理好きのアウトドア愛好家にあると思います。しかし、それにふさわしい道具がなく、結局網焼きのBBQで落ちついてしまっている方が大半でしょう。それならば、いっそのこと作ってしまおう!ということで今回の製品が完成しました。 オートキャンプで手軽に楽しめるコンパクトさ、そしてオールステンレスで飽きの来ないシンプルな形状、そして何より美味しく焼き上げるための工夫を凝らしたのが、この商品。【クック&ダイン】&【ホリデーロード】さんの共同開発商品です。 組み立て時に、その精緻な造りがよくお分かりいただけると思います。 仲間でワイワイ愉しむのに、これ以上の道具はないでしょう。
クック&ダイン 店長 山口 壮一
【組み立て方】
1.収納時の状態です
2.串先をBBQ・ぐるり本体の隅の穴から外します
3.串を装着する穴から外します
4.続いてハンドルパーツを外します
5.2つある串受けタワーパーツをBBQ・ぐるりベースから外します
6.外した2つの串受けタワーをベースにあるタワー差込口にカチッと音がするまで差し込みます
7.外してある串パーツとハンドルパーツを組み立てます
8.ネジ状になっているので回すだけで簡単に出来ます。しっかりと止まるまでまわしてください
9.串・ハンドルを串受けタワーのスリットに入れて下さい
10.完成です。60度毎に固定が出来るので、10分ほど固定で焼いたら別の角度にづらしてまた10分ほど焼くのを繰り返して下さい。
【ハンドル部分の回転止め】
ハンドルについている6つの穴の開いた回転プレートは、回しながら穴の位置で固定させる装置です。穴に突起部分を差し込んで回転をロックすることが出来ます。
【串の高さ調節】
◆一番高い位置
◆真ん中の位置
◆一番低い位置
商品番号 LD2049
1
当店特別価格14,000円(消費税込:15,400円)
[280ポイント進呈 ]
申し訳ございません。ただいま在庫がございません。
ネット通販事業部電話注文・商品お問い合わせ(お気軽にどうぞ♪)046-877-0470(9:30〜17:30 土日祝定休) ※実店舗へのお問合せは 046-877-1104(10:00〜18:00 月・火休)
組立時 W36cm×D22.5cm×H26.5cm 串幅44cm
重量 約1.3kg
オールステンレス製:本体 ステンレス板 串・ハンドル 6mmステンレス丸棒★ 重量制限 : 2kgまでの肉塊
バゲットも炭で炙るとクリスピーな食感が復活。
日本の職人がひとつづつ手作りしました。クック&ダインとホリデーロードさんとの共同開発商品です。
◆使用時は怪我防止のため、軍手や皮手袋をすることをお勧めします。 ◆お手持ちのBBQグリルや焚き火台などの上に乗せて使用して下さい。 (焚き火台は付属しておりません。)
◆2本の串棒に材料を刺して、焼いて下さい。
◆串棒の高さは3段階の調節が可能です。
◆回転の角度は6つの穴で固定が可能です。(60度毎)適当な角度で固定して何分か焼き、そしてまた何分か焼いてずらして固定・・・を繰り返して焼いてください。付きっ切りでぐるぐる回すものではありません。
◆幼児・子供・お年より・ペットが近くにいるときは特に注意をして下さい。
◆金属製品なので感電に注意をして下さい。
キッチンでも愉しめる
キッチンの換気扇フード下でも、このぐるりを愉しむことができます。ガスコンロの上に、薄い鉄板を敷き、その上にダッチオーブンストーブを載せてぐるりを使用しました。【熱源は炭】 煙が出ても換気扇の下なら気になりません。背面には、熱対策で念のためアルミ製スクリーンを立てています。(てんぷら用アルミスクリーンでも大丈夫でしょう。) ホームパーティーが盛り上がるのは間違いありませんヨ。
こちらもオススメ
豪快!地鶏 の丸焼き 【2kgクラスの大物の場合】
中抜き丸鶏の2kgクラスになりますと、普通にグリルするだけでは火が通りづらいので、事前に蒸し焼きをする方法があります。 【1kgクラス前後の丸鶏なら、蒸し焼き不要。スグにグリルで焼き始めて下さい。】
■ キッチンバサミで腹を開きます。そして尻尾の周りや首の下などの余計な脂肪の塊を取り去ります。(コレを取らないと、焼いているときに脂が大量に滴り落ちて大きく燃える。)
■ 魔法の料理酒・蔵の素を全体に満遍なくスプレーし、塩、胡椒を強めに振ります。
■ 網を敷いたダッチオーブンに、皮目(背中)を下にして40分ほど蒸し焼きにします。
■ 取り出してから、表面にローズマリーをまぶしてください。(乾燥モノでもOK。好みで下ろしにんにくも。)
■ 胸の部分が閉じないように、フォークでつっかえ棒をして、モモあたりにぐるりの串を刺します。ももの付け根に、切れ目を入れると中まで火が通りやすくなります。
■ 遠火の強火を意識して、適宜角度を変えながら40分前後炙り焼きに。骨までむしゃぶりつきたくなるウマさです。 ※ 2kgサイズの鶏を事前に蒸し焼きをせず直接焼く場合は、2時間半程かけてじっくり焼けば、最高の美味しさを堪能できますよ。
ぜひお試しあれ! ※ 高原比内地鶏はこちら※ 名古屋コーチンはこちら
こちらもニッポンの職人による手作りの焚き火台です。 (鶏の丸焼きで使用しているのが左のダッチオーブンストーブ)
12インチDEEPオーブンが収納できる ダッチオーブンストーブ
VHSビデオケースに収納可能 コンパクトストーブ VHS
ドカンと地鶏を一羽焼く。
豪快なビジュアルが歓声を呼ぶ!
バーベキューロースター
BBQ・ぐるり
丸鶏を豪快に丸焼き
ダッチオーブンで作るのとは違った味わいを楽しめる
オールステンレスのシンプルな作り
組み立て式なので持ち運びにも便利!
憧れのローストビーフが、驚くぐらい簡単に、しかも美味しく
焼き上げられます。お手頃価格のモモブロックで十分です!
(1kgは欲しい)
塊の肉を焼くときに何を使いますか?ダッチオーブンをお持ちの方ならダッチオーブンで!となると思います。
ダッチオーブンで作るものもちろん旨いです。でもたまには違った方法で塊肉を楽しんでみませんか?
今回ご案内させていただくのはダッチオーブンストーブやコンパクトストーブVHSを作っているメーカーさんと、クック&ダインの共同開発商品です。
こだわったのは持ち運びが便利なこと。B4サイズに収納出来るので、持ち運びもラクチンで収納も場所をとりません。
常に回し続ける必要は、ありませんヨ。
回転の角度を6段階に固定できるので、ある程度焼き目がついたらまた別の角度に回して、ストッパーで固定して焼き上げるのが基本です。食材の種類、火力にもよりますが、1箇所で10分前後焼いてから、少しづつずらして下さい。
こちらのストッパーで、ずらして固定します。
つきっきりでぐるぐる回すのなんて、
やってられませんよねぇ(笑)
(夏場のキャンプじゃ、自分が焼けちゃう!)
このようにちょっと離れて、脂が滴り落ちてジュワッと煙が
あがるのを眺めながら、酒を飲みつつワイワイやるのが
この「ぐるり」開発の趣旨です。最高にソソるビジュアル!
【こんなグリラーが欲しかった】
肉の塊を、豪快に串にさしてグリルで楽しみたいという欲求は、多くの料理好きのアウトドア愛好家にあると思います。しかし、それにふさわしい道具がなく、結局網焼きのBBQで落ちついてしまっている方が大半でしょう。それならば、いっそのこと作ってしまおう!ということで今回の製品が完成しました。
オートキャンプで手軽に楽しめるコンパクトさ、そしてオールステンレスで飽きの来ないシンプルな形状、そして何より美味しく焼き上げるための工夫を凝らしたのが、この商品。【クック&ダイン】&【ホリデーロード】さんの共同開発商品です。
組み立て時に、その精緻な造りがよくお分かりいただけると思います。
仲間でワイワイ愉しむのに、これ以上の道具はないでしょう。
クック&ダイン 店長
山口 壮一
【組み立て方】
1.収納時の状態です
2.串先をBBQ・ぐるり本体の隅の穴から外します
3.串を装着する穴から外します
4.続いてハンドルパーツを外します
5.2つある串受けタワーパーツをBBQ・ぐるりベースから外します
6.外した2つの串受けタワーをベースにあるタワー差込口にカチッと音がするまで差し込みます
7.外してある串パーツとハンドルパーツを組み立てます
8.ネジ状になっているので回すだけで簡単に出来ます。しっかりと止まるまでまわしてください
9.串・ハンドルを串受けタワーのスリットに入れて下さい
10.完成です。60度毎に固定が出来るので、10分ほど固定で焼いたら別の角度にづらしてまた10分ほど焼くのを繰り返して下さい。
【ハンドル部分の回転止め】
ハンドルについている6つの穴の開いた回転プレートは、回しながら穴の位置で固定させる装置です。穴に突起部分を差し込んで回転をロックすることが出来ます。
【串の高さ調節】
◆一番高い位置
◆真ん中の位置
◆一番低い位置