2017-07-09
こんにちは。鉄鍋伝道師 山口です。(^_^)v
手作りベーコン + 極太アスパラ + カルピスバター + スキレット。
どう転んでもウマいに決まってる。...(続きを読む)
VIVA!鉄鍋クッキング
-
第8回「鉄で焼くとそんなに違うのか?!~肉焼き編~」
2017-07-07 こんにちは。鉄鍋伝道師 山口です。(^_^)v本日は第8回 「鉄で焼くとそんなに違うのか?! ~肉焼き編~」を開催致しました。ひたすら肉、...(続きを読む) -
オーマイガー(T_T)。
2017-07-03 こんにちは。鉄鍋伝道師の山口です。(^_^)vベランダのオリーブが結実したが、ずいぶん小さいのに黒く変色しているので調べたら、炭疽病という病気だった。(この病名もおどろおどろしい)ほぼ全滅・・・・。オーマイガー(T_T)http://man41.blog20.fc2.com/blog-entry-1923.html...(続きを読む) -
COOK&DINE HAYAMAオリジナル 最高にカッコイイ!
2017-07-02 こんにちは。鉄鍋伝道師 山口です。(^_^)v 結構ご要望いただいていたんですよね、コレ。 最高にカッコイイモノが出来ましたっ! ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ --------------------------------------------------------------- ★【 キャンプに持って行くペティナイフ用に!】★ ---------------------------------------------------------------...(続きを読む) -
肉球・・・
2017-07-02 -
ベランダのオリーブの実が!
2017-07-01 こんにちは。鉄鍋伝道師 山口です。(^_^)vベランダのオリーブが結実!しかしまだ随分小さいのに、早くも黒くなってきたぞ。品種の違いか?!念願の「手作りオリーブ新漬け」できるかな。...(続きを読む) -
鉄フライパン・鉄鍋・スキレットの錆び(さび・サビ)落とし&お手入れ
こんにちは。鉄鍋伝道師の山口です。(^_^)v 鉄鍋、鉄フライパンに錆が出た際のメンテナンスについて 店頭でよくお客様に聞かれるのですが、決して難しくはありません。 今回、鉄鍋棚を整理していた際に、奥から錆の出たLODGEのミニサーバー が出てきましたので(笑)、これでメンテナンス方法をご案内します。...(続きを読む) -
第7回「鉄で焼くとそんなに違うのか?! ~肉焼き講座~」
2017-06-24 こんにちは。鉄鍋伝道師 山口です。(^_^)v 昨日は第7回「鉄で焼くとそんなに違うのか?! ~肉焼き講座~」を開催致しました。...(続きを読む) -
★ 炭の調整が楽々 ★スタイリッシュなBBQコンロ
2017-06-21 こんにちは。鉄鍋伝道師 山口です。(^_^)v【★ 網がスイングして炭の調整が楽々 ★】 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓英国・ダイレクトデザイン社のスタイリッシュなBBQコンロが入荷しました。ずっしり重厚なスチール製です。...(続きを読む) -
7月以降のクッキング講座
2017-06-21 こんにちは。鉄鍋伝道師 山口です。(^_^)v 7月以降の「手作りベーコン講座」「ローストビーフ講座」「肉焼き講座」の日程が決まりました♪...(続きを読む) -
ムニャムニャ・・・・。
2017-06-18 ムニャムニャ・・・・。 -
伊勢エビ!!!!!!
2017-06-18 こんにちは。鉄鍋伝道師 山口です。(^_^)v こんなモノが美味しい季節になってきましたね~♪...(続きを読む) -
第60回目の手作りベーコン講座でした。
2017-06-17 こんにちは。鉄鍋伝道師 山口です。(^_^)v 本日はお馴染み「手作りベーコン講座」を開催致しました。 今回でなんと第60回となりました!!誠にありがとうございます。...(続きを読む) -
第8回 スキレットで作るローストビーフ講座
2017-06-10 こんにちは。鉄鍋伝道師 山口です。(^_^)v昨日は第8回 スキレットで作るローストビーフ講座を開催致しました。 もうね、当然ご参加頂い...(続きを読む) -
福井に出張してきました。
2017-06-09こんにちは。鉄鍋伝道師の山口です。(^_^)v福井に出張してきました。越前の打刃物です。目的は、、、、、。推して知るべし(笑)鍛造の現場を取材し、作っている伝統工芸士さんともじっくりお話しさせて頂きました。写真もたくさん撮ってきました。(強い外光と暗い工房の陰影が強すぎてかなり難...(続きを読む)