まんまるのキレイな目玉焼きを焼く方法

こんにちは。鉄鍋伝道師 山口です。(^_^)v

当店でも発売開始以来、大人気の「conte まかないボウル」。

一度欠品になると1~2ヶ月入荷待ちになってしまいます。
手作業で仕上げる部分も多いのでどうしても時間がかかるようです。

conteまかないボウルの集合写真

いまなら、全商品揃っていますよ♪ 

conte まかないボウルの

まかないボウルの詳細に飛ぶボタン(詳細はこちら)

 

このconte まかないボウル&平ザルを利用して、目玉焼きをキレイに焼く方法を御案内します。

まかないボウルと平ザル、そして卵

13cmのまかないボウル&平ザル、卵2個を用意します。

平ざるに卵2個を落とした様子

バットとボウルを重ねたところに卵を落とします。
卵の白身って、コシのある部分と水っぽい部分に分かれますよね。この水っぽい部分をここで取り除いてしまうのです。

平ざるの孔の大きさが、この分離にちょうどいい感じなんですよ。

ボウルの下に、水っぽい白身がたまります。

このように水っぽい白身を取り除くことができます。

うっすら油を引いてしっかり予熱した、COOK & DINE HAYAMAのオリジナル鉄フライパン AOM(アオム)20cmで焼きます。

鉄フライパン aom(アオム)で目玉焼きを焼く様子

焼きそばやナシゴレンなどのトッピング用に目玉焼きを焼くときは、鮮やかな黄色を残したいので、蓋をせずに弱火でじっくり焼けば、表面に白い膜が張らないのにもかかわらず、しっかり中の黄身まで火を通すことが出来ます。

鉄フライパン aom(アオム)で目玉焼きを焼く様子(蓋使用)
今回は、蓋をして蒸し焼きにしました。

鉄フライパン aom(アオム)で焼き上げた目玉焼き

水っぽい白身があると形がいびつになるばかりでなく、その部分が先に焦げやすいですよね。だから取り除いたのです。

目玉焼きをひっくり返すと、均等にキレイな焼き目がついている

2mmという厚みの鉄板を使用したAOMなら、ご覧の通り焼きムラは出ません。フタ無しで焼いても同様に焦げずに焼き上げることができます。

ナイフで半分に切ると、半分は固まり、半分はとろーりと黄身が流れ出る様子。

黄身の半分ぐらい固まっていて、もう半分が「とろーり」が私の好みの焼き加減です。

ぜひお試しを♪

AOMフライパン スターターセットは

aom スターターセットの写真
こちら

VIVA! 鉄鍋クッキング!

オンラインショップはこちら